原因不明のめまい・耳鳴り
めまい耳鳴りの原因には大きく分けて3つあります。
- 1 耳(三半規管)の異常
- 耳は音を聞く働きのほかに、からだのバランスを保つ働きもあります。
このため耳に異常が生じると、めまいが起こります。 - 2 脳の異常
- 脳梗塞・脳出血などの脳内の循環不全により起こるもの
- 3 全身の疾患
- 低血圧症や薬の副作用により脳の血液量が減少し、めまいやふらつきが起こるもの
当院で治療をしているのは、1.耳の異常によるものです。
【所在地】
〒116-0014
東京都荒川区東日暮里4-35-8
【電車で】
JR鶯谷駅より徒歩約6分。/平日は20時まで
原因不明のめまい・耳鳴り
めまい耳鳴りの原因には大きく分けて3つあります。
当院で治療をしているのは、1.耳の異常によるものです。
周囲がグルグル回っているように見える。
音が聞こえずらい。
音がないところで『キーン』というような音が聞こえる。(※聞こえる音には個人差があります)
耳鳴りがひどい時はめまいを伴う。
姿勢を保つのが難しい時がある。
偏頭痛。
この骨が正常な位置になく、傾いたりずれたりすることにより、内耳のリンパ液が片方に溜まったり、正常に循環されなくなり、めまいや耳鳴りを起こすと当院では考えています。
当院では、頭蓋骨マニュピレーションという治療で頭の骨のバランス整えます。
特殊な治療ですが、呼吸によりどのように骨が動くかなどをしっかり理解し、何十年と経験を積んだ院長指導のもと治療に当たるので安心です。
頭蓋骨と骨盤のバランスが整うことにより自律神経のなども改善されるため、精神を安定させるためにも非常に重要な場所です。
どこへ行っても治らなかった方是非一度ご相談ください。